季節ごとに刊行されるフリーペーパーのCYCLEさん。
先頃届いた2021年秋号の連載メッセンジャーコラムは、クリオシティのサンテが担当してくれました。
これからも、クリオはカーゴバイクを推していきますので、
興味を持たれた方は気軽にお声がけください~
Courio-City 公式ブログ
クリオメッセンジャーによるブログです。
季節ごとに刊行されるフリーペーパーのCYCLEさん。
先頃届いた2021年秋号の連載メッセンジャーコラムは、クリオシティのサンテが担当してくれました。
これからも、クリオはカーゴバイクを推していきますので、
興味を持たれた方は気軽にお声がけください~
クリオシティは、横浜中心エリアのフードデリバリー「NEW PORT」をバックアップさせていただいているわけですが、
ある日のデリバリーの様子をスライドショーにまとめました。
カーゴバイクは毎日5-6台が活躍していますので、興味ある方は気軽に声を掛けてください。
2021年4月1日より、インターネットサービス「Myクリオ」がスタートすることになりました。
ご注文や履歴確認、料金検索、貼るだけ伝票の利用など、益々便利になりますので、
ぜひお気軽にご利用ください。
Myクリオへのリンクは、弊社ウェブサイトトップページ右上に用意される予定です。
皆様のご利用をお待ちしております。
この度、一緒に活躍してくれるスタッフを募集することになりました。
ブログに書きたいトピックは次から次に出てくるのですが、やる事が山のようで
全然更新できていないという。笑 いけませんね…。
スタッフみんなそれぞれが頑張っていて、いい形で仕事の輪が広がっています。
その輪に加わって、横浜の街を舞台に一緒に活躍しませんか?
今は東京(港区)にも拠点があり、横浜・川崎・東京、活躍の場は徐々に広がり、様々な場所で活躍しています。
やりがいを見出すのも、あなた次第。
何に対しても興味を持って接し、面白がって自分の中に取り入れる。
そういう人はぜひ一緒に働きましょう。
外勤も内勤も募集中です。
じっとしているなんて性に合わない。動いている仕事の方が好き。季節や気候を感じられる仕事も悪くない。人のために働く。環境によい仕事なら尚更。頑張り屋の方だ。個性を尊重したい。責任感なら負けない。
いま、自分も合ってるんじゃないかと思ったあなた。ぜひお待ちしています。実は、そんなに体力は必要ではありません。必要なのは、この仕事が好きであること。そんな自分が好きであること。
決して地元の人ばかりでもありません。スタッフたちの出身地で関東以外を挙げると、北海道・青森・岩手・秋田・福島・島根・福岡・熊本と、実は様々。やってみたい気持ち一つで飛び込んで来てくれた人も少なくありません。無線越しに聴こえる訛りが、多様性を感じて面白いんですよね。
当面はこの仕事1本で続けていきたい、という気持ちが固まったら、ぜひ遠方の方でもご連絡ください。
自転車・バイク(スクーター)、どちらの担当も必要としています。横浜も、東京も。
外勤の応募は、当サイトのリクルートページからお進みください。
そして、急ぎのご依頼に応えるべくバックオフィスからメッセンジャーたちを支えてくれる内勤のオペレーターや事務職も募集します。ずっと外の仕事なんて考えられない!というあなた。
こういう会社なので、やる事は山のようにあります。男性女性は問いません。
未経験でも、経験しているうちに出来るようになりますし、やった事はキャリアに繋がります。
輸出入に関する知識も身に付きますよ。
興味が出た方、おススメできそうな人が居りましたら、ぜひご連絡ください。
情報は、マイナビ転職サイトからご覧ください。(6/11~7/10掲載)
横浜・東京・自転車・カーゴバイク・250スクーター・A by Courio-City
未経験者・女性男性・フリーター・地方出身者・転職・バイク専任・文系・理系・体育会系・皆歓迎
街中走り回って制覇して、友達を案内してみませんか?
まずはお気軽にお問合せください。
以前クリオシティで長らく走っていたワンチャポことヤカビくんの近況(ショートドキュメンタリー)です。
現在は時計修理師、格闘家、空手の先生など様々な顔を持って活躍中の彼ですが、
2020年の東京オリンピックで寸止め空手が正式種目として決定したこともあり
ペルー生まれの彼は、ペルー代表として東京オリンピックに出場することを目指し練習しています。
3年後、パブロ ロベルト 屋嘉比 の名が世界に届くことを楽しみにしたいですね!
古くて難しい時計の修理がありましたら、クリオ窓口にご相談下さい。笑
go out, chill out, paddle out, “PEDAL OUT”!
ということで、街と人と自転車をテーマに交流を目的とした横浜ローカルコミュニティイベント。
この度2回目。
場所は横浜西口、鶴屋町。
企画してくれた皆さん、どうもありがとうございます。
クリオの信長も1930~2030でDJやります。
また、大きなバッグ生地をキャンバスにしたライブペインティングも楽しみです。
なぜ水曜日の夜に開催か??
それは自転車屋さんのお休みが多いから、だそうです!笑
週末開催のイベントには自転車屋さんたちは参加できないですからね。
ぜひ仕事終わりに集まってワイワイ盛り上がりましょう!
詳細は以下フライヤー、およびA ブログより
7月の3連休に長野県の富士見パノラマで行われた第29回全日本マウンテンバイク選手権大会、
マスターズ部門にクリオシティの「ぐっさん」が参戦してきました。
結果は、、、部門1位!
優勝!! ということで表彰台に上ってきましたので、
ここにお知らせしたいと思います。^^
カテゴリー別ではあるものの、1位は1位ですからね!
おめでとうございます!!
今後の活躍も楽しみですね。
夏も本番、皆さんも自転車に乗って出掛けませんか?
© 2025 「それはさておき」
Theme by Anders Noren — 上へ ↑