温泉の脱衣所のドライヤーに十円玉を入れた。
なのに動かぬドライヤー。硬貨が詰まっていることに気がついて、持っていた一円玉で上からぐっと押し込むと何事もなかったように動き出した。
髪を乾かし終えて着替えていると、別の人も硬貨を詰まらせ、ドライヤーの前をうろうろしていた。先程の方法を教えるも、硬貨は入っていかなかい。すると、別のおばちゃんが登場し、ガタガタと機械を揺すり始めた。詰まらせた本人は諦めていたが、引かぬおばちゃん。数分後、遂におばちゃんが勝った。
ほっとした空気が脱衣所に流れる中、ボディークリームを塗っていると、鏡越しにうしろにいたおばあさんの姿が目に入ってきた。タオルで作った手作りのブラジャー。胸には大きく「いいタネ」と書かれていた。
!
一人感嘆していると、見知らぬ方が声をかけてきた。「あなたよく来るの?」と、温泉のスタンプラリーの台紙を譲ってくれた。スタンプを4個貯めると、1回無料で温泉に入れる。どうやら遠方の方なので、なかなか来れないらしい。スタンプは2個貯まっていた。
今日は色々とついている。
今、私はこんなドラマティックな脱衣所のある温泉のそばで暮らしている。(市内は温泉だらけ)
一年半前まで、クリオシティのメッセンジャーとして、生まれ育った東京を走っていた。
社長、やな犬さんの言葉を借りると、「雑多なメッセンジャー」の世界に10年近くいた。
そんな経験が功を奏してか、様々な人、仕事、文化、たべものが色濃く入り交じるこの土地で、今のところ楽しく暮らしている。
楽しいと言うと、簡単で単純な言い方かもしれないが、純粋に、興味深くて面白いことだらけだ。
はるばる東京から来た私を、人はめずらしがる。
「あんた、こった大変なとこさ何しに来たんず?」
よく、初対面の方にいきなり言われる。
もしかしたら、人によっては面食らうかもしれない。
でも、仕事中に新橋で信号待ちをしていた時に、「おい!ねーちゃん!あんた競輪選手になりなよ!」と、隣にいたおじちゃんに、いきなり言われたことのある身としては、こんなことなんてことないのだ。(因におじちゃんは、私の太ももの太さを生かさないともったいないと言っていた。)エレベーターで乗り合わせたおじちゃんに、「あんた男か?」と聞かれたことだってある。なかなかに雑多な日々だった。
寧ろ、初対面ながらも興味を持って接して下さる方が多い事はとてもありがたい。知る人よりも見知らぬ人が多いこの土地で、新しい出会いのきっかけとなる。
ここに引っ越してきて、初めて経験したアルバイト先のりんご農家の社長から、「順応性が高い」と言われたことがある。どちらかというと保守的で不器用な人間だと思って生きてきたので、素直に嬉しかった。
いつからこうなったのかは分からないけど、きっかけの一つは間違いなくメッセンジャーだと思う。
ありとあらゆる天候のもと、暑いだの寒いだの文句を言いながらもそれを受け入れて走り、変わった職業(メッセンジャー)に興味を持つ世界中の変わった人達と出会い、会社を越えて世代やスタイルの全く違う人達とメッセンジャーのイベントを作り上げ…
雑多なものごとを咀嚼してゆっくりと受け入れていくことを周りの人達から教えてもらった気がする。
特に、雑多なものごとほど、噛めばかむほど、面白みが深まるのだ。
とは言いつつも、頑固で譲れない部分ももちろんある。
そんな私が、大好きだったメッセンジャーの世界を離れ、憧れと興味を持っていた北の地に来て1年半。
積み重なる新しい経験と、変わらないメッセンジャーとしての感覚。
この二つが入り交じった私の日々を、もう一度この場所で発信したいと思うようになった。
そんな気持ちを、勇気を出して、社長、やな犬さんに伝えたところ、すんなりと「いいよ。いいね。」と言って下さった。
さすがメッセンジャーだ。
やな犬さんに深く感謝しつつ、この場をお借りして、クリオシティのブログを見て下さっている、
クリオシティのお客様、メッセンジャー、元メッセンジャー、今この土地で新しく出会った人、通りすがりの人に、改めて、私なりの「メッセンジャーな感覚」と「今見ているもの」を伝えていきたいと思う。
戻ってきた「ひのりごと」。
はじめましての方も、以前も読んで下さっていた方も、改めてよろしくお願いします。
ノリ
1983年、東京生まれ。
高校卒業数年後、地図を眺めること、外にいること、男らしい世界…様々な「好き」が詰まったメッセンジャーになる。
全てのたべもの、のみものをこよなく愛し、食べ呑む日々。
乗り物は自転車も電車も車も全部好き。
現在、高校の頃から憧れていた北国で暮らす。
趣味:登山、写真、民藝、食器集め
好きな人:星野道夫、黒板五郎、河井寛次郎
好きなことば:「驚いている自分に驚いている自分」
静岡弁で、パッションがお伝えするだがね。
「ちょっとこの夏は西海岸までね。」 ……なんつーても伊豆半島なんだみゃー。
ケッタでデラくそとぶんずらよ。
伝説となっていた社内合宿「ツール・ド・東伊豆」から早2年。今年の夏に、その続編「ツール・ド・西伊豆」が開催されたんじゃー。夏っつーても、もはや秋も深まる今日この頃なんだっけ、三人の精鋭による「西伊豆」レポート!
今さらながら読んでくりょー!