ひさひさの投稿であります、殿下でーす
いやー。雨の日は足がくさくてたまりません。靴も靴下もそのまま捨てたいくらいです。
そんな46年ぶりな今日、仕事に追われていたためすっかり忘れていました、そう・・・
皆既日食だったのです!
コンビニに入ろうとすると
通行人が空を見上げてワイワイしていました。
飛行船かなにかかな?と気にせずコンビニに入ろうとしたとき、ふと思い出したのです。。。
そうだ、皆既日食じゃないか、今日は!!と。
通行人と一緒に空を見上げると
あらまー・・・
とってもしずかに
でも間違いなく太陽が欠けていました。
46年ぶりだといってみんなは騒いでいたが、
太陽と月は、とっても静かに重なっていました。
投稿者: 殿下
春二番まで吹いておいて、なんだか肌寒い日々に逆戻り。。。
みなさま、体調崩してたりなんかしてないでしょうか?殿下です。
私は一足お先に体調を崩し終わっていまして、今は元気に東京中を巡回しております!
さて3月ももう終わり、つーことは今年度ももう終わり!ふんばりどこでございます!
そんなこんなで
クリオ太平洋支部のメッセンッジャーの一人、JAGの待望の新作バッグが届きました!
自分のデザインを反映してもらい、見た目にも満足の逸品に仕上がりましたー。。
底には自分のMsgrナンバーがくり抜いてあります。。
ブランド名「Under11」といいまして。検索してもまだ出てこない、のかな?
とにかく
とにかくとにかく
この先、この番号以外、背負うことはないでしょうー
一生使うバッグとして、一生懸命ズタズタにしてやろうと思いますwww
鴨居の篠山紀信、きんちゃんに撮ってもらいましたセンキュー☆
&WBC日本連覇☆祝☆祝☆祝☆
まだまだ寒い夜が続きます。。殿下です。。
昨夜業務終了後、クリオの面々でミナトミライに繰り出して遊んでいました。
ひとしきり遊んでクイーンズでたまっていると、こんな人?がでてきました。
尋常ではない感じにビビってしまったが
自転車にもまたがっているし、ちょっとヤバイ人?なのかな?と思って見ていると
連れがいたらしく、ゆっくりと荒々しい息遣いでなにやら始めました。
芸人がよくやる、パンスト綱引きを自転車に乗った状態でやっていました。
ものすごく真剣
なようだったけど
顔が顔だけに、ぼくらも、通りかかった外人も、もれなく大爆笑(爆)(笑)でした。
夜な夜ないつもここで練習してるのか・・
ひとしきり引っ張り合ったあと、スーッと帰ってしまいました。
今年は横浜開港150周年。
彼らがなんかアート集団なのか、ただの変態なのか計り知れませんが
今年も横浜で、なにかが蠢いているようでした。
もう秋真っ盛りだとゆうのにKYですみません、殿下です。
といいますのも
6月12ー17日移動日も含めて8日間、カナダ・トロントへ行ってきた話をします
さあ、なぜその時期にカナダなのかと申しますのもコレです↓
CMWC
Cycle Messenger World Championshipsの略。
年に一度世界の都市で行われるメッセンジャーの世界大会の一つ
わたしは今回初参戦なわけですが
世界各所からいろんなメッセンジャーどもが集まってくるわけで。
海外の町を自分の自転車で走るわけで。
もう鼻血ものの大興奮です。
メインイベントももちろんのこと、サイドイベントの充実ぶりにびっくり。
ちなみにわたくし、スイーツめぐりスタンプラリーをやりました。
なかなかどうして
メインレースの予選よりきつかったんじゃないかと思うくらいハードで面白かったです。
さてさてメインレース。
マニフェストと呼ばれる配送指示書にあるチェックポイントをまわり、荷物をピックしたりドロップしながら効率の良いルートを考え、いかに速くマニフェストを終えるか、が勝負になります。
じつは、自分の予選でハプニングに見舞われていまして。
マニフェスト(指示書)を4枚こなせばいいはずが、なぜか追加オーダー発生!
本部の人に、さっさと行け!と言われるがまま、とりあえずこなしてしまった。
あとで聞いたら、スタッフのミスだったとゆうのが判明。直談判した結果、
マニフェスト1枚分のタイムを考慮して審議する、とのことで決着。
翌日メインレース本戦の日、予選結果が公表されてみて驚きました!
なんとー、予選9位!目玉が飛び出そうな結果に!
正式なタイムではないが良い思い出になりました。私事です。。。
ついにメインの決勝は、なんと12枚のマニフェスト!!
はしりっぱなし、頭も回転しっぱなしの正味4時間のタフなレース。
しかも大会期間中、トロントの天気は不安定で、予選・本戦通して雨と晴れを繰り返す荒天。
まずスタート直前にひどいスコールが
10分ほどたってようやくスタンバイ
総勢100人が、スタートの瞬間を待つあの雰囲気、たまりません。
(自分はレースしていたので中略)
そしてこの過酷なレースを制したのは
日本のメッセンジャー、SINOであります!
トラックバイクで、しかも日本人がチャンピオンというダブル快挙をやってのけました!
自分はチカラ及ばず、途中でドロップアウトでしたが・・・久々に、「本気で遊ぶ」ことができました。
同じ業界、あるいは同じ趣味を持った、ちがうの国の人たちと触れ合えたことが
すごく刺激的なことで、是非また別の国にも行ってみたいと思える、とても貴重な時間でした。
今回の旅行全般をサポートしてもらったT-servの面々には多謝であります!ありがとー!
写真素材を頂いたダニエル氏にはさらに座布団1枚!多謝!
おいしいものには目がなくなってしまう、
クリオでも屈指のフードジャンキー・殿下です。
9月から勤務地を横浜に戻し早三週間、懐かしくも忙しく過ごしております。
ここで一つおいしい話。
LES GLANEUSES(レェ・グラヌーズ)
関内駅方面から馬車道に入り、
2、3個目の角らへんを左気味に曲がりつつも右を見ながら少し進むと、
グラヌーズという、パン屋があります。
雰囲気の良い店内では種類が豊富な惣菜パンが並んでいて、
見ているだけでよだれが止まりません。
先週は週5回通いつめました。一日二回訪れる日も・・・
うちの社長の話によると、お店はだいぶ前から存在してるそうで、
2年前横浜で走っていたときは全く知らなかったのがとても悔やまれます。
イートインスペースもあるのでゆっくりお茶をしばくことも出来ます。
知らない人は、是が非でも、今月中に1度は足を運んでみてください。
きっと満足いただけることでしょう。
毎月なにかおかしな格好しようと意気込んでいましたが、
七夕
なんなくスルーしてしまいました!
どれだけ期待されてるか知りませんが
とりあえず
謝ります、ゴメンナサイ。。。
みなさまの、下期の商売繁盛を願ってググッておきました。
ワタクシ個人で、6月にカナダ・トロントで開催された、
メッセンジャー世界大会 CMWC
に参戦してきたのですが、レポートがいまだ出来ていません。
重ね重ねスミマセン、。。
。。。今年中にはアップします。。。
寒い日が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか?殿下です。
打者一巡しまして、再び打席がまわってきました。
公言しておりました。コスプレ画像なんですが、、、
?こどもの日→失敗しました、事前にこいのぼりを入手することができず
↓
実家の鯉のぼりデス
?母の日→一日遅れ、稼動中に何とか間に合わせました、母の日ver.バッグ
↓
次回は準備をしっかりと、万全の態勢をとりたいと考えております。
東京支部担当、殿下です。
普段はごく普通に都内をデリってるわけですが、目立ちたがりの性格ゆえ、
月に数回、メモリアルデイに、にわかコスプレイヤーやってます。
年間スケとしてはこんなものでしょうか?
→正月2008
→節分
→ヴァレンタインデイ
→桃の節句
→ホワイトデイ
→エイプリルフール
→憲法記念日
→子供の日
→七夕
→15夜
→クリスマスイブ2007
→クリスマス2007
基本、雨天中止なのでちゃんと画像をアップできるかどうか分かりませんが、
写真とったらガンガン載せていきますんで、よろしくー!
次は社長87犬さん、よろしくですーーー
初めての投稿になります
クリオシティ東京支部自転車係長、殿下ですどうもm(_ _)m
街中でよく見るクリオの面々が雑誌に載っています!要チェックですっ!
私も載ってます。
↓
↓
「自転車日和」
一読してみてはいかがでしょ?
いよいよ夏ですな。海・山・花火に酒祭り。。
皆さんも夏を謳歌しましょう!!