お知らせが遅くなってしまいましたが、
クリオのメッセンジャー、PINOこと北川義樹がTBSの日曜23時半から30分間の番組「ワンステップ」に出演しています。
情熱大陸の後にやってる、若者達が田舎へ奉公しにいくアレです。。
8/2と今週の8/9、二回に分けて放送があります。
3人のメッセンジャーが宮城県丸森町筆甫地区という所へ行き、色々な人の思いを乗っけて走っています。
クリオのPINOは、前編にかなり出ていたので、
もしかすると後編はあまり出ないかもです…。
でも、他社のメッセンジャーではありますが、頑張っている姿を見て何か感じてもらえるととても嬉しいです。
番組の詳細は、コチラ↓
自転車メッセンジャー達のワンステップ(前編)
↓コチラは、予告映像も見れます。。
自転車メッセンジャー達のワンステップ(後編)
カテゴリー: お知らせ (10ページ目 (10ページ中))
ひさひさの投稿であります、殿下でーす
いやー。雨の日は足がくさくてたまりません。靴も靴下もそのまま捨てたいくらいです。
そんな46年ぶりな今日、仕事に追われていたためすっかり忘れていました、そう・・・
皆既日食だったのです!
コンビニに入ろうとすると
通行人が空を見上げてワイワイしていました。
飛行船かなにかかな?と気にせずコンビニに入ろうとしたとき、ふと思い出したのです。。。
そうだ、皆既日食じゃないか、今日は!!と。
通行人と一緒に空を見上げると
あらまー・・・
とってもしずかに
でも間違いなく太陽が欠けていました。
46年ぶりだといってみんなは騒いでいたが、
太陽と月は、とっても静かに重なっていました。
今年もツールどフランス開幕しましたね!!
なんと言っても今年の見所といえば、今中大介以来の出場となる2人の日本人選手ですね。
一人は、神奈川県が輩出したスキルシマノの別府史之選手。
もう一人は、ブイグテレコムの新城幸也選手。
早速、昨日の2ステージで新城がゴールスプリントに加わり5位でフィニッシュし、
スプリントポイントを獲得するという、、日本自転車界にとって歴史的快挙を達成!!
後方からスルスルッと上がってTVに映りこんだ時、
鳥肌たちました、、しびれますね?!!
今後のステージに期待大です!!!
今年は、横浜でも東急ハンズの側に出来たHUBでツールドフランスの中継が見れるようですよ。。
仕事帰りにぜひ立寄ってみてください!
今日は毎年一度の、横浜の横浜による横浜のためのお祭りの日です。
横浜市民にとっては、小中学生の頃は市の祝日だったので学校が休みでウキウキしてました。
今年は開港150周年の開港記念日ということで、
昼から横浜の街は活気付いています。。
夕方はキマグレンのフリーライブがあったり、
夜には毎年恒例の花火大会もありますよ。
皆さん、150回目の開港記念日を楽しみましょう!!
5/27にCYCLE-Ride on the Pist in Japan-というDVDが発売されました。
今や世界中のストリートシーンを席巻している、ピストバイクムーブメントですが、
日本のピストシーンに迫ったドキュメンタリーが、
この度、コロンビアミュージックというメジャーレーベルから、リリースされました。。
勿論、メッセンジャー代表としてクリオのボスも出ていますが、業務風景や事務所の様子もチラッと見る事が出来ます。
興味がある方は、HEADS WEBSHOPにてショートバージョンや画像も見れる他、販売も行っているので、
WEBSHOPをご覧になって下さい。
世界中の様々な自転車カルチャーを発信するCOG MAGAZINEから、
#1-4までの厳選した写真と未公開写真を集めた、
「COG MAGAZINE PHOTO ANNUAL01」が先日クリオ事務所にも届きました。
世界中のメッセンジャーや、ピスト、競輪などなど、様々な写真があって、なかなか見ごたえあります!
以前のCOG MAGAZINEでのMIXPRESSIONの記事では北極や殿下等、クリオの面々も載ってたりしてます。
残念ながら、コチラは販売用ではないので、クリオシティWEBSHOPでは購入することは出来ません…。
あけましておめでとうございます。
昨年中は誠にお世話になりました。
本年もスタッフ一同頑張ってまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2009年元旦
Courio-Cityスタッフ一同
messengerbag.jpというHPでクリオシティがガッツリ紹介されています。
内容は、代表のインタビューとメッセンジャー8人のインタビューです。
写真も沢山あるのでぜひぜひご覧下さい。
代表インタビュー
メッセンジャーインタビュー
初めての投稿になります
クリオシティ東京支部自転車係長、殿下ですどうもm(_ _)m
街中でよく見るクリオの面々が雑誌に載っています!要チェックですっ!
私も載ってます。
↓
↓
「自転車日和」
一読してみてはいかがでしょ?
いよいよ夏ですな。海・山・花火に酒祭り。。
皆さんも夏を謳歌しましょう!!
よろしくお願いします。